金沢に嫁いだ姉の家が思いの外、居心地が良すぎてついつい長居してしまったけど旅の続きの始まりです。
姉の家にいる間に念願だった白山登山と金沢市内観光をすませていよいよ初の能登半島に行ってきました。
まず向かったのが石川県羽咋市(はくいし)千里浜町にある「千里浜なぎさドライブウェイ」
絶景スポットを下調べしている段階で行ってみたいな〜と思っていた場所。
日本で唯一、砂浜を車で走れる海岸が千里浜なぎさドライブウェイ。
ほんとは車で来たかった場所ですが今回はチャリで。笑
金沢を出発して走ること50キロ程。最近50キロくらいの移動距離には慣れてきました。
最初は50キロでヒイヒイ言ってたのに人間やればできるもんですね。
今は1日の移動距離が70キロから80キロくらいがちょうどいい感じです。さすがに100キロ走ると疲れたな〜と感じます。
平坦な道が続いたので比較的楽な感じで到着できました。
そんで辿り着いた千里浜なぎさドライブウェイがこちら!
奥行きフェチにはたまらない奥行き感ですね。笑
砂が固くて車が走っても全然タイヤが埋まることもないみたいです。
僕は挑戦しませんでしたが自転車でも走れるみたい。
雲が多くてあいにくの天気だったけどそれでも気持ちの良い場所でした。
平日ということもあって車は数台。
人様の車で失礼しますがこれくらい海に近いところを車で走ることができます。
なんか車のCMでも見ているような気分。
車好きの方は是非1度来てみては?愛車の写真とか良い感じに撮れますよー。
海水浴場にもなってるみたいなんでファミリーできても楽しめそうな場所ですね。
僕は間違えて「せんりはま」って言ってたんですけど義理の兄に「ちりはま」ねって軽くいいなおされました。
波打ち際を走れる場所は世界でもめずらしいらしくこの千里浜を含めても3ヶ所しかないそう。かなり貴重な場所なんですね。
実は能登半島1周した帰りに天気が良かったんでもう1度寄ってみたんです。
この日は天気も良くて日曜日ってこともあってかなりの台数の車が走ってました。
大型の観光バスなんかも走ってましたね。
海も綺麗で天気の良い日はほんとに気持ちいい場所でした。
次は絶対車できてやろうと思います。
でも一人できてもなんか切なくなりそうな気がするんで誰か一緒に行く人ができるまで車で来るのはとっておきます。笑
ファミリーとカップルが多いんすよね〜。観光スポット&デートスポットかな。
写真撮りながらのほほんとしてるとたまに切なくなりますね。笑
それでも、もちろん来て良かったな〜と思える場所でした!金沢からも近いし金沢観光ついでに全然寄れる距離ですね。車だったら金沢から4、50分ってところじゃないかな?チャリでも来れるくらいですし。
天気がいまいち冴えませんが(梅雨だからしかたないんですけど)こんな感じで初の能登半島めぐりが始まりました。
ここまで平坦な道のりを軽快に走ってきたんで能登半島は楽勝だな〜とかこの時は思ってたんですけどね…
にほんブログ村