能登半島4日目は雨。 昨日の晩はきつい峠を越えて能登半島最北端までいった疲れのせいかテントを出す気にもなれず道の駅のベンチにマットをひいてシュラフで寝るというスタイルで寝ました。 でもこれが後々後悔することに。 寝だして […]
写真
すず塩田村から能登半島最北端、禄剛崎灯台へ

能登半島に入って3日目。 意外にも山深かった能登半島の旅もいよいよ今日中に最北端に到着できそうなところまでやってきました。 能登半島を進みながらずっと迷っていること。 それは、最北端に寄るか寄 […]
世界一長いベンチから輪島へ。途中、義経の舟隠し。

能登半島に入り2日目。 ヘトヘトになりながら辿り着いた道の駅「とぎ海街道」 昨日は到着した時にはもう暗くなっていたので見ませんでしたがこの道の駅のすぐ隣には世界一長いベンチがあります。 全長460.9メート […]
加賀百万石はやっぱりすごかった。長町武家屋敷跡に行ってきた

金沢はほんとに見どころが多い場所だと思います。 その中でもこの長町武家屋敷跡は無料でも結構楽しめる、なかなか面白い場所になっています。 江戸時代の雰囲気を味わえる長町武家屋敷跡 長町武家屋敷跡とは 野村家 […]
滋賀で人気のメタセコイア並木を撮る

敦賀に向かう途中で滋賀でも人気の絶景スポット、メタセコイア並木の写真を撮りに行きました。 到着した時にはすでに数人のライダーさん達が写真を撮ったり並木道を走ったりしていました。 自転車に荷物満載の僕はここで […]
白鬚神社の鳥居を撮る

午前3時。旅が始まってから疲れてすぐ寝るからか、朝がやたらと早いです。 今日は念願の白鬚(しらひげ)神社の写真を撮りに行くので気合い十分です。 幸い昨日までの雨は上がり、月も綺麗に見えました。 日の出前に動き出して白鬚神 […]
旅に三脚を持って行く理由とおすすめの三脚

旅には余計な物は持って行きたくないですよね。 旅行でもせっかく持っていったけど1回も使わなかった、なんて物もあります。 普段から三脚を使って写真を撮らない人には持っていく物のリストには三脚は入らないと思いま […]
夜の森に幻想的に光るキノコ、シイノトモシビダケを撮る!

旅ポトレ第1弾はシイノトモシビダケ! 第1弾からすでに旅でもポートレートでもなんでもありませんが… そこら辺は気にせずにいってみましょう!(笑) 今回撮影に挑戦したのは光るキノコとして有名な「シ […]
カメラ初心者でもできる!おしゃれな写真を撮る方法

最近ではSNSが日常的なツールとなって誰もがスマホやデジカメで写真を撮って投稿しています。 色んな人のSNSを見ているとやっぱりかっこいい写真、おしゃれな写真を載せている人が人気があります。 旅行に行って写真を撮ったけど […]
初めての旅に出る前に僕がした5つの準備

旅をしたいと思いたったけど、まず何から始めればいいのか分からない、そんなことってありませんか? 旅と言っても色々な旅があります。電車で行く1人旅もあれば夫婦で行く車での旅もあります。 今日は僕が旅に出る前にした準備につい […]